家づくりコラム

2024.10.11

コラム一人暮らしや夫婦で平屋?ちょうどいい大きさの平屋特集

最近は、一人暮らしやご夫婦のみで平屋を検討される方も増えています。一人暮らし、夫婦だけの二人暮らしでの最適な家の大きさや、土地の選び方などの基本的に抑えておくべきポイントを解説します。ちょうどいい大きさが人気で、人気の施工事例も紹介。

 

昨今、平屋がブームとなってもう既に数年が経過しますが、より一層この平屋ブームは加速していくようなニーズを感じます。

 

そんな平屋を希望される方の中には、一人暮らしであったり、ご夫婦2人で暮らされるケースも少なくなく、YUIでも多くの相談をいただき実績があります。

 

今回は、一人暮らしやご夫婦2人の暮らしにフォーカスして、平屋の魅力やポイント、一人暮らしやご夫婦ならではのポイントをお伝えしていきます。

 

それでは、まず今回のコラムの要点から見ていきましょう。

 

 

一人暮らしの場合、20坪台でのコンパクト平屋がちょうどいい大きさとなり総額も抑えることができる

 

ご夫婦2人の場合、30坪もあれば十分余裕がある暮らしができ、寝室を分ける場合は、収納を挟んで分離する間取りがおすすめ

 

・建築地は、交通の便がよいコンパクトな土地がおすすめで、富山市であればライトレール沿線での検討がピッタリ。住み替え検討者も最近は多いです。

 

コンパクトな平屋は間取り設計力の差が出やすく、複数の住宅会社で見比べないと失敗する可能性がある

 

・本文後半には、一人暮らし・夫婦2人暮らしの建築実例と、注目のモデルハウスの案内があります

 

 

1. 一人暮らし・夫婦での暮らしにちょうどいい大きさ

夫婦での暮らしにちょうどいい平屋

富山では、昔から大きな家がステータスという風潮がありました。

 

実際に全国的に見ても、富山を1位として北陸は「家が大きいエリア」としても有名です。

 

しかし、昨今はそのような時代もなくなりつつあり、「ちょうどいいコンパクトさ」を求める方が増えています

 

その中で、一人暮らしの方やご夫婦2人だけでの暮らしを考えられて、ご相談に訪れる方も増えています。

 

まずは、一人暮らしやご夫婦だけでの暮らしでの、家の大きさの目安から見ていきましょう。

 

1-1. 一人暮らしであれば20坪台前半の大きさ

 一人暮らしに適した平屋

平屋は割高と言われていますが、一人暮らしであれば20坪前半の大きさで十分です。

 

例えば20坪の平屋であれば、LDKで約15帖・寝室6帖とって、水まわり設備や収納も十分とることができます。

 

まさに少し広めの1LDKのアパートといったような間取りになります。

 

これが25坪程度まで広がると、LDKを約20帖にしても、寝室6帖×2、もしくは8帖~10帖程度の寝室1個、さらに収納などもしっかり確保できます。

 

25坪と聞くとすごく小さく思えますが、意外と一人暮らしであれば大きすぎるぐらいでしょう。

 

1-2. 夫婦2人暮らしであれば25坪前後の大きさ

夫婦2人暮らしにおすすめの平屋

今度はご夫婦2人で暮らされるパターンです。

 

お子さんが巣立ってからも住み替えだけでなく、若い方でもご夫婦2人で暮らされるというパターンもあり、昨今は2人暮らしを前提とした設計も増えています

 

2人暮らしであれば、25坪前後でちょうどいい大きさになり、正直30坪近くなってくると余裕がある間取りになってきます。

 

一人暮らしでも解説したように、25坪あれば6帖の寝室を2つ作っても、LDKを約20帖程度にでき、そのほかに収納や水まわりなど十分確保できます。

 

1-3. 建築コストの上昇 × 価値観の変化 = コンパクトな平屋

コンパクトな平屋

出典:のびやかな暮らしが叶う北欧モダンの平屋

 

昨今、建築業界でも問題になりつつあるのが建築費用の上昇です。

 

輸入に頼っていることが多い材木、さらに設備機器も値上げが続いており、富山だけでなく全国的に建築費用が上昇しています。

 

そんな中、大きな家よりコンパクトでも手狭感のない「ちょうどいい大きさ」を求める方が増えています。

 

昔に比べて家の耐久性も上がっており、老後に建て替える心配もなく、家を持つことがより一層資産価値としても認められる背景も影響しているかもしれません。

 

そのような社会的背景もあり、コンパクトな平屋が人気になっているのではないでしょうか。

 

2. コンパクトな平屋と交通の便の相性を考えよう

平屋を建てるなら、利便性の高いコンパクトな土地がおすすめ

建築地は、交通の便がよいコンパクトな土地がおすすめです。

 

富山市であればライトレール沿線が住み替え先にピッタリで、駅から徒歩5~10分程度の場所が人気があります。

 

呉羽駅近くに出来た大型分譲地は、スーパーやホームセンターも誘致され、若い世帯はもちろん年配の住み替え層や一人暮らしでも人気になっています。

 

3. コンパクトな家は設計の差が出やすい

設計の工夫で差がつくコンパクトな平屋

大きな家であれば、間取りや開放感などは広さで実現できてしまいます。

 

言い換えれば、大きな家であれば設計をそこまで凝らなくても、開放感がある豪華な家に仕上げやすいのです。

 

しかしコンパクトな家は、元々小さい面積をどう工夫して設計するか?、その難易度が上がってきます

 

特に、設計での工夫・開放感の出し方・入った時の心地よさ、ここに住宅会社の差が出ます。

 

3-1. コンパクトな故に難しいポイント

コンパクトな平屋

出典:セカンドライフを叶える平屋

 

コンパクトな平屋で避けたいことは、入った時の手狭感。

 

小さい家を建てたからしょうがない、と思ってしまっては後悔につながってしまいますよね。

 

YUIでも配慮している点は、「空間に入った時の心地よさ」

 

視線の抜けとして窓の配置や、窓の高さ、さらには窓の外から覗かれてしまわないような配慮と共に、床面積以上の広さを演出することにこだわっています。

 

さらに人は空間の大きさを床面積だけでなく、このような窓による外との空間とのつながりや、天井の高さなど「容積」として捉えることもわかっています。

 

そのため、床面積以上に空間が広く見えるような工夫を設計と施工に盛り込みます

 

3-2. スマートに見える工夫の積み重ね

スマートに見える工夫が詰まった平屋

出典:読書好きがつくるスキップフロアの平屋

 

YUIでも注意している点は、スマートに見える細部の工夫です。

 

「納まり」と呼ばれる、なかなか「注文住宅でも注文しようもない部分」における配慮です。

 

例えばカウンターの色や材質は打合せで決めますが、厚みや壁との取り合い(接している部分のこと)、施工についての調整までは “ 注文 ” しないことが普通です。

 

注文しない部分も、スマートに見える工夫をベストと思えるように仕上げていくことで、同じ空間でもシャープに、スマートに見えることで日々の充実感が違ってきます

 

このような工夫をYUIでは平屋に限らず徹底していますが、建築は細部の積み重ねで差が大きくなっていきます。

 

特にコンパクトな平屋は、間取り設計力の差が出やすく、複数の住宅会社で見比べないと失敗する可能性があるので注意が必要です。

 

4. 一人暮らし / 夫婦での平屋の実例紹介

 

それでは、一人暮らしや二人暮らしでの平屋の実例を紹介していきます。

 

4-1. 一人暮らしの平屋

一人暮らしにおすすめの平屋 一人暮らしの平屋リビング 一人暮らしにぴったりな平屋の寝室

1つ目は、一人暮らしを想定した建築実例です。

 

延床約14坪、1LDK+ロフトの畳スペースのあるコンパクトな平屋ではありますが、まさに1人で暮らすにはちょうどいい大きさです。

 

キッチンも必要最小限でのご要望から、造作で納めて一見キッチンに見えないデザインで仕上げています。

 

寝室には天井付けのハンガーパイプで収納を作り、シンプルかつスタイリッシュな空間に。

 

スキップフロアのようなロフト空間を利用して畳スペースを設け、下部は室内外の収納に。

 

平屋ならではのプラスアルファの空間を有効利用していたりと、コンパクトながらも工夫が詰まった平屋です。

 

4-2. 夫婦ふたりが心地よく暮らす平屋

夫婦ふたりが心地よく暮らせる平屋

出典:夫婦ふたりが心地よく暮らす平屋

 

2例目は、ご夫婦で暮らされる実例です。

 

延床面積としては約29.5坪と、2人で暮らすには少し余裕がある大きさとして設計しています。

 

リビングを畳で納めて、上質な和モダン旅館のような雰囲気が魅力の事例です。

 

畳も正方形の畳と全体コーディネートにマッチする、落ち着いたカラーで居心地がいい空間を創り出しています。

 

5. まとめ

YUIの家は平屋事例が豊富

ファミリー世帯だけでなく、平屋は1人暮らし・2人暮らしでも人気が高い設計です。

 

YUIでも平屋の実績が多くありますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください。

 

また、1階寝室プランのモデルハウスもオープンを控えていますので、将来の長い先まで考えた家づくりを検討中の方は、ぜひモデルハウスへもお越しください。

この記事に関連するタグの一覧を見る

アーカイブ

ページトップ