外観の色の選び方
まずは、外観の色を選ぶ上で気を付けてほしいことをお伝えします。
外観の色は、その家のイメージを決める大事な要素。
そのため、同じ形でも色によってその家の持つ印象が変わります。
濃い色にした場合と薄い色にした場合でもメリット・デメリットは異なります。
例えば、ブラックやブラウンといった濃い色は、色鮮やかで高級感が出ますが、
日焼けによって色落ちしてしまう可能性があります。
反対に、ホワイトやベージュなどの薄い色は、日の光が反射して建物全体が明るく見えますが、
その分汚れが目立ちます。
「結」でお客様がよく選ばれるのは、グレーやベージュなどの中間色。
濃淡の違いによって雰囲気を変えることができますし、
外壁材の多色使いや、組み合わせる屋根の色によってもいろんなパターンが考えられます。
色選びには、自分たちの好みだけではなく、
近隣の建物との色のバランスも確認する必要があります。
せっかくこだわって色を選んだのに、お隣と同じ色合いだと気になりますよね。
コーディネーターは、着工予定の土地の周囲状況を確認してから色のご提案をしています。
外観の色を考える際に、もう一つ注意して欲しいのが、
内装と外観のイメージがちぐはぐにならないようにすること。
例えば、高級感のあるウォールナットの濃い色の家具を使用されるお宅では、
外壁も高級感のある色や素材に。
モノトーンでモダンなお宅の場合は、内装が引き立つ色合いをご提案するなど、
家の中と外のバランスも大事です。
どのような雰囲気の家にしたいかによって、色決めの比重も変わってきますので、
ヒアリングの際に希望をお聞きしています。
自分好みの色を見つけられるのが注文住宅の良さの一つ。
グレー1つを取っても、薄いグレーから濃いグレーまで絶妙な濃さで段階が分かれているので、
人それぞれ好みは違います。
住宅会社によっては、あらかじめ数種類の色をセレクトして提案するところも。
しかし、「結」では、お客様の要望を最大限叶えるために、
お客様のご希望に合う外壁サンプルを取り寄せながら細かくご提案しています。